Skip to Content
Toggle navigation
Home
About
Help
Contact
Login
Search MDR
Go
Search Constraints
Start Over
Filtering by:
Type of work
Publication
Remove constraint Type of work: Publication
Keyword
self-archiving
Remove constraint Keyword: self-archiving
1
-
14
of
14
Sort by relevance
relevance
date uploaded ▼
date uploaded ▲
date modified ▼
date modified ▲
Number of results to display per page
50 per page
10
per page
20
per page
50
per page
100
per page
View results as:
List
Gallery
Masonry
Slideshow
Search Results
なぜ研究者個人が頼まれもしないのに研究データにdoiを振りたいのか
Description/Abstract:
オープンサイエンスの世界的な動きの一つに、論文発表内容に関連した未発表データのリポジトリへの登録・公開がある。研究データにDOIを振ることができれば、研究者個人レベルでの公開でも外部から発見される道が開かれ、将来の研究のタネを次の世代に引き継ぐことができる。
Keyword:
YouTube
,
doi
,
self-archiving
, and
video data
Resource Type:
Presentation
Author:
轟 眞市
Date Uploaded:
01/02/2023
情報発信の基本は、唯一無二の内容を、プレゼンの型に則り、障壁なく公開
Description/Abstract:
最初に自己紹介として講演者が行ってきた研究のこと話し、次にその講演の中で用いたプレゼン技術を解説する。最後に、情報発信する内容を唯一無二の内容に高めていくために講演者が研究者歴30余年の中で取り組んきたことを紹介する。(1)研究成果はなるべくOpen Accessな形で公表...
Keyword:
presentation
,
programming
, and
self-archiving
Resource Type:
Conference Proceeding
Author:
轟眞市
Date Uploaded:
04/11/2020
Date Modified:
01/07/2021
How we pave the way of NIMS eSciDoc? --A user's opinion
Keyword:
digital library
,
eSciDoc
, and
self-archiving
Resource Type:
Presentation
Creator:
TODOROKI, Shin-ichi
Date Uploaded:
05/02/2020
Date Modified:
15/06/2020
セルフアーカイビングのすすめ ― かわいい著作には旅をさせよ
Description/Abstract:
材料インフォマティクス国際ワークショップで発表した筆者の英語論文が、日本人言語学者の目に止まった。それは、筆者がその和訳をホームページで公開したのが、そもそものきっかけであった。過去4年間のホームページのアクセス数を解析すると、国内雑誌に寄稿した和文記事の数と密接に関係する...
Keyword:
Informatics
and
self-archiving
Resource Type:
Other
Creator:
轟 眞市
Journal:
マテリアルインテグレーション
Date Uploaded:
05/02/2020
Date Modified:
15/06/2020
Disseminate your work beyond your research field through self-archiving
Description/Abstract:
A research paper that I presented in English at a material informatics workshop caught a Japanese linguist's eye. This is because I self...
Keyword:
Informatics
and
self-archiving
Resource Type:
Other
Creator:
TODOROKI, Shin-ichi
Date Uploaded:
05/02/2020
Date Modified:
15/06/2020
研究者が使いたくなるリポジトリの機能とは?
Description/Abstract:
NIMSデジタルライブラリ(DL)の試験運用に研究者ユーザーとして参加した際に感じたことをまとめる。DL構築には、研究者が手元の原稿を投稿するというアクション無しには立ちゆかない。これを単なる義務と感じさせないような、DL側のサービスの充実が望まれる。YouTube等の投稿...
Keyword:
institutional repository
and
self-archiving
Resource Type:
Presentation
Creator:
轟 眞市
Date Uploaded:
05/02/2020
Date Modified:
15/06/2020
インターネットの活用
Description/Abstract:
今まで紹介したノウハウを活用して作成した文書・資料は、関係した学会や出版社の権利を侵害しない範囲で、個人ホームページに掲載するのがよい。検索サービスが中に入ることで、より多くの人の目に触れることになる。また、YouTubeに実験の動画投稿したところ、翌日に海外から質問のメー...
Keyword:
YouTube
and
self-archiving
Resource Type:
Other
Creator:
轟 眞市
Journal:
工業材料
Date Uploaded:
05/02/2020
Date Modified:
15/06/2020
Why do I self-archive my articles? Because my readers are there.
Description/Abstract:
Researchers dislike miscellaneous affairs. Because they cannot devote themselves to their study. Then, do you think that self-archiving...
Keyword:
self-archiving
Resource Type:
Presentation
Creator:
TODOROKI, Shin-ichi
Date Uploaded:
05/02/2020
Date Modified:
15/06/2020
Publish your joy of research activities through self-archiving
Keyword:
Blog-based research notebook
,
fiber fuse
,
self-archiving
, and
serendipity
Resource Type:
Presentation
Creator:
TODOROKI, Shin-ichi
Date Uploaded:
05/02/2020
Date Modified:
15/06/2020
研究活動への「思い入れ」を発信するセルフアーカイビング
Description/Abstract:
Peer-Reviewに裏打ちされた学術情報流通メディアだけでは伝えられないものがある。セレンディピティやプレゼンテーション技術に関する読みものは、現役の研究者が語ってこそ、お互いの良い刺激になる。IT技術の普及により誰でも情報発信できる今、魅力的な道具を使いこなさない手は...
Keyword:
Blog-based research notebook
,
fiber fuse
,
self-archiving
, and
serendipity
Resource Type:
Presentation
Creator:
轟 眞市
Date Uploaded:
05/02/2020
Date Modified:
15/06/2020
Geocities.com/Tokyo 1406番地の消滅を迎えて
Description/Abstract:
筆者が1995年から開設している研究者ホームページの変遷を振り返る。研究業績リストを公開しておくのは自分の仕事にも役に立つ。その管理を継続していくためには、自動化の導入が不可欠である。
Keyword:
homepage
and
self-archiving
Resource Type:
Other
Creator:
轟 眞市
Journal:
マテリアルインテグレーション
Date Uploaded:
05/02/2020
Date Modified:
15/06/2020
Date Created:
28/07/2020
ファイバフューズの動画に突然注目が集まった事の顛末
Description/Abstract:
2009年7月22日、講演者が公開していたYouTube動画に1000以上のアクセス押し寄せた。その原因は技術者が集う英語圏の電子掲示板に、「車のエンジンの点火プラグをレーザに置き換える研究」が話題にのぼり、そのコメントのうちの一つに動画へのリンクが掲載されたためであった。...
Keyword:
Fiber fuse
,
YouTube
, and
self-archiving
Resource Type:
Other
Creator:
轟 眞市
Journal:
マテリアルインテグレーション
Date Uploaded:
05/02/2020
Date Modified:
15/06/2020
Date Created:
28/07/2020
PubMan and Imeji: Self-archiving platform for researchers' outreach activities
Description/Abstract:
My outreach activities based on NIMS eSciDoc system (PubMan \& Imeji) since Nov. 2008 is presented. Top two downloads during the past th...
Keyword:
Imeji
,
PubMan
,
YouTube
,
eSciDoc
,
outreach
, and
self-archiving
Resource Type:
Presentation
Creator:
TODOROKI, Shin-ichi
Date Uploaded:
05/02/2020
Date Modified:
15/06/2020
研究者個人のアウトリーチ活動を支援するセルフアーカイブ環境
Description/Abstract:
2008年11月に運用が始まった、NIMS eSciDocシステムの研究者ユーザとして、研究成果の発信に活用した例を紹介する。学術論文の著者最終稿であっても、それを公開する意味は大きく、ダウンロード数データは雑誌の購読契約を結んでいない読者層(専門外の読者や文系研究者)の存...
Keyword:
Imeji
,
PubMan
,
YouTube
,
eSciDoc
,
outreach
, and
self-archiving
Resource Type:
Presentation
Creator:
TODOROKI, Shin-ichi
Date Uploaded:
05/02/2020
Date Modified:
15/06/2020
Toggle facets
Limit your search
Type of work
Publication
[remove]
14
Collection
The history of DICE and NIMS Digital Library
3
Keyword
self-archiving
[remove]
14
YouTube
5
eSciDoc
3
Blog-based research notebook
2
Imeji
2
more
Keywords
»
Language
Japanese
9
English
5
Publisher
National Institute for Materials Science
1
TIC
1
応用物理学会東北支部
1
Resource type
Presentation
8
Other
5
Conference Proceeding
1
Visibility
open
14
Rights Statement Sim
Creative Commons BY-NC-ND Attribution-NonCommercial-NoDerivs 3.0 International
2
Creative Commons BY-ND Attribution-NoDerivatives 3.0 International
1
In Copyright
1
Date
2008
5
2009
5
2011
2
2020
1
Creator
TODOROKI, Shin-ichi
6
轟 眞市
6
Author
轟 眞市
1
轟眞市
1
License
http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/3.0/
2
http://creativecommons.org/licenses/by-nd/3.0/
1
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/
1
Journal
マテリアルインテグレーション
3
工業材料
1