論文 PoLyInfoと機械学習

石井 真史 SAMURAI ORCID (統合型材料開発・情報基盤部門/材料データプラットフォームセンター/材料データベースグループ, 物質・材料研究機構ROR)

コレクション

引用
石井 真史. PoLyInfoと機械学習. 高分子. 2023, 72 (2), 68-72. https://doi.org/10.48505/nims.4213
SAMURAI

代替タイトル: PoLyInfo and Machine Learning

説明:

(abstract)

近年、高分子分野においても、マテリアルズ・インフォマティクスへの関心が高まっている。一方で、高分子の多様性を反映して、系統的なデータの少なさや、データの統合が困難なことが問題になっている。ここでは、世界的な高分子データベースを俯瞰した上でのPoLyInfoの位置づけ、インフォマティクスの観点で見た特徴、関連の成果等をまとめる。

説明:

(abstract)

In recent years, there has been growing interest in materials informatics and machine learning in the field of polymers. On the other hand, reflecting the variety of polymers, the lack of systematic data and the difficulty of integrating data in a single format to cover such data have become a problem. The National Institute for Materials Science has collected polymer data from papers over a long period of time and published them in a database called "PoLyInfo". Here, we summarize the position of PoLyInfo in the global polymer database, the characteristics of PoLyInfo from the viewpoint of informatics, and related results. In particular, it will provide an overview of what is needed to extract the process-structure-property combination that is necessary for machine-readable representation of materials, with a view toward the future target of polymer informatics.

権利情報:

キーワード: MI, PoLyInfo, 機械学習, 高分子, データベース, マテリアルズインフォマティクス, Process-Structure-Property

刊行年月日: 2023-02-01

出版者: 高分子

掲載誌:

  • 高分子 (ISSN: 21859825) vol. 72 issue. 2 p. 68-72

研究助成金:

  • 文部科学省 JPMXP1122714694 (データ創出・活用型マテリアル研究開発プロジェクト事業 Data Creation and Utilization-Type Material Research and Development Project)

原稿種別: 著者最終稿 (Accepted manuscript)

MDR DOI: https://doi.org/10.48505/nims.4213

公開URL: https://main.spsj.or.jp/c5/kobunshi/kobu2023/2302.html#68

関連資料:

その他の識別子:

連絡先:

更新時刻: 2023-11-17 13:35:07 +0900

MDRでの公開時刻: 2023-08-01 13:58:32 +0900

ファイル名 サイズ
ファイル名 Front-Line-5P-ISHII-著者版.pdf (サムネイル)
application/pdf
サイズ 555KB 詳細