Presentation なぜ研究者個人が頼まれもしないのに研究データにdoiを振りたいのか

轟 眞市 SAMURAI ORCID (機能性材料研究拠点/光機能分野/コロイド結晶材料グループ, 物質・材料研究機構ROR)

Collection

The history of DICE and NIMS Digital Library

Citation
轟 眞市. なぜ研究者個人が頼まれもしないのに研究データにdoiを振りたいのか. https://doi.org/10.48505/nims.3850
SAMURAI

Alternative title: なぜ研究者個人が頼まれもしないのに研究データにdoiを振りたいのか

Description:

(abstract)

オープンサイエンスの世界的な動きの一つに、論文発表内容に関連した未発表データのリポジトリへの登録・公開がある。研究データにDOIを振ることができれば、研究者個人レベルでの公開でも外部から発見される道が開かれ、将来の研究のタネを次の世代に引き継ぐことができる。

Rights:

Keyword: doi, video data, YouTube, self-archiving

Conference: 「研究データ利活用協議会」公開キックオフミーティング (2016-07-25)

Funding:

Manuscript type: Author's version (Accepted manuscript)

MDR DOI: https://doi.org/10.48505/nims.3850

First published URL:

Related item:

Other identifier(s):

Contact agent:

Updated at: 2025-04-10 21:49:32 +0900

Published on MDR: 2023-02-01 11:24:33 +0900

Filename Size
Filename jalc_doi+sem4.pdf (Thumbnail)
application/pdf
Size 868 KB Detail