Publication

表面電子分光法における信号の減衰は如何に記述されるか? IV. 単位系,平均自由行程, 一般化振動子強度

MDR Open

実用表面電子分光法において,電子の非弾性散乱は固体中における電子輸送に関連するので,その理解は大変に重要である。そこで,すでに出版した「表面電子分光法における信号の減衰は如何に記述されるか?」I, II, IIIに続いて,実際的な電子の非弾性散乱の理解および計算に必要となる単位のとり方,その変換方法,非弾性散乱の平均の表現方法,さらには光学的振動子強度(双極子振動子強度)と一般化振動子強度の関係について解説した。

Alternative title
  • How is the Signal Attenuation in Surface Electron Spectroscopy Described IV. unit system, mean free path, generalized oscillator strength
DOI
First published at
Creator
Keyword
Resource type
Publisher
Rights statement
Language

Items